学童保育「カエルクラブ」 坐禅体験に来山
平成21年4月25日
宇都宮市東簗瀬にある民間学童保育施設「カエルクラブ」の方々が
月1度の≪土曜企画≫の4月企画として、
慶雲寺へ坐禅体験にお越しくださいました。
短い時間でしたが、本堂において坐禅の作法を説明し、
保護者も子供たちも副住職と一緒に、坐禅に取り組みました。



坐禅作法説明中
座布団を二つ折りにしてお尻に下の敷き、両足を組みます。
お尻と両膝の3点で体を支え、グッと腰を伸ばします。
両膝をつかないと・・・
おっとっと…バランスが悪くなりますのでご注意を!



保護者も子供も坐禅の時間
お互い背中合わせになり、
修行道場の坐禅堂を模して、面壁(めんぺき:壁に向かっての坐禅)を想定して坐りました。
年齢に関係なく、一寸坐れば一寸の仏の姿 です!!

担当者の方に伺うと、当HPをご覧になっての来山であったそうです。
またのご来山お待ちしております。
他団体の坐禅体験も随時受け付けておりますので、
お気軽に問い合わせください。