参道キャンドルライトアップ
年越し二年参り
大晦日〜元旦
去り行く年と、新たに迎える年の二年にまたいでお参りすることから、【二年参り】と称するお参りです。
昨年に引き続いて
ろうそくと色和紙による ほのかな明かり を参道に並べ、年越し2年参りを演出しました
このキャンドルライトアップも
今年で3回目を迎えることができました。

(山門下より本堂を望む)

ひとつひとつのろうそくは…
12月の後半に
カップローソクに色和紙を
一つひとつ手作業で巻いて準備をします



年頭法要の準備も完了
【写真左】・・・参詣の方々に配布の「干支吉祥飾り紙」
【写真右】・・・本尊様から仏の智慧をいただく「御智水」



本堂での法要の様子
大般若理趣分経を転読
元旦0時過ぎより、本堂にて改歳の法要を営みました。
ご参詣の方々の
「家内安全/災障消除/諸縁吉祥/身体健全/心願成就」を願って・・・


それぞれの願いを胸に・・・
参詣の方一人一人に、
導師さまから『大般若経』の風を分けていただき、
本尊さまにお焼香。。

法要終了後、
住職から、年頭にちなんでのお話。
その後、皆様と一緒に甘酒をいただきました。

来年もまた年越し2年参りにあわせて企画いたします。
次回は、4回目のキャンドルライトアップになります
是非お時間を作ってお出掛けください。
